桶ヶ谷沼・鶴ヶ池

静岡県磐田市岩井

2007・4・21

久々に土日とも休日になった週末。

久々に 山へ行こうと計画していたが 天気予報では朝から雨。

昨夜は 今日の山を諦めて 2時まで飲んでから寝た。

朝 起きて・・・ビックリ!  雲ひとつ無い青空が広がっていた・・。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン   またしても・・・気象庁に騙されたぁぁ・・・!

今朝の天気予報では 昼までは 雨は大丈夫とのこと・・・。

午前中だけでも・・・歩きに出かけたい。

 

そうだ! 先日ベニマシコさんのブログ「秘すれば花」で紹介されていた

桶ヶ谷沼へ行ってみよう!

桶ヶ谷沼なら 午前中だけでも充分楽しめそうだし・・・・。

 

午後からは雨だという予報を信じて 急いで支度をして 桶ヶ谷沼に向かう。

9時半ごろ 桶ヶ谷沼ビジターセンターに到着!

クリックすると大きくなります

桶ヶ谷沼ビジターセンター

メダカの学校

ビジターセンター横の駐車場に車を停めて

先ずは ビジターセンター内へ。

(。-_-)ん?  玄関前に「メダカの学校」の文字が。

近づくと・・その下に 小さな池が作られていた。

「メダカの学校」の文字の下に・・

「小さなビオトープ」と書かれている。

(;¬_¬) ジィーッ

あっ!  メダカが たくさん泳いでる〜♪

メダカって 子供の頃は 珍しくなかったけど・・・実際に 見たのは 何年ぶりだろう・・・??

 

ビジターセンター内を裏口へ抜けて 車道右に少し行った所に車両進入禁止のダートの分岐があり

そこを左に入って 真っ直ぐ行くと桶ヶ谷沼があった。(地図の@)

観察路と標された標識の道は 静かなプロムナードだ。

桶ヶ谷沼と分かれて ちょっと高台に登った所で「ふれあい坂」という細い車道を渡り(地図のA)

ここから「東部ハイキングコース 尾根コース」と書かれた標識に従って尾根を歩く。(地図のA⇒C)

桶ヶ谷沼

遊歩道のような観察路

ここから尾根コースへ

尾根から鶴ヶ池への分岐

鶴ヶ池への標識のある分岐を左に折れ(地図のC)

そこから一気に下ると 鶴ヶ池にでるた。

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

いい光景じゃん!  キレイだなぁ〜♪

池の周りを グルリと一周歩いてみました。

気持ちいい汗をかいてきました。

 

静かな池の周りでは 野鳥の声だけが聴こえ

春の花もキレイに咲いていました。

写真を撮ったり 双眼鏡で野鳥を探したり

のんびりと春の新緑に囲まれた池の周りを

楽しみながら歩きました。

これだけ大きな池なのに 水鳥がいないなぁ・・・

不思議に思っていたら・・・

カルガモのカップル発見! 気持ちよさそうです。

一気に下って・・・鶴ヶ池に到着!

写真を撮ったり

双眼鏡で鳥を探したり

静かな池

カルガモ

鶴ヶ池を1周した後 ふれあい坂へ戻り 今度は桶ヶ谷沼の周回コースの観察路を歩きます。

新緑のなか観察小屋Aに向かってゆっくりと下り坂を歩きます。(地図のA⇒B)

新緑がキレイ

マイナスイオンたっぷり

観察小屋A

観察小屋からの桶ヶ谷沼

観察小屋A(地図のA)から桶ヶ谷沼を眺めると 水鳥がたくさん見えます。

周囲の木からも野鳥の声は聴こえるが 姿は見えず・・・

桶ヶ谷沼周回の観察路は 里山の森の中の

プロムナード・・・マイナスイオンを浴びて

気持ちよく歩けます。(地図のB⇒E⇒F)

観察小屋B(地図のB)の周辺では ルリビタキも

観れるみたいだけど今日は姿を見せず・・・ガッカリ

 

野生の藤の花がたくさん咲いてる所は

とてもキレイでした・・・♪(地図のG付近)

湖畔の森の中を歩きます

野生の藤の花

 

観察小屋C(地図のC)は2階建ての小屋で 2回からは桶ヶ谷沼が ほぼ全域見渡せました。

観察小屋Cからの桶ヶ谷沼

観察小屋Cから双眼鏡でカワウを発見!

しかも・・・・・珍しいことに

細い木の枝に とまってます・・・・・

 

木にとまっているカワウなんて・・・・

初めて 観ました・・・。

 

双眼鏡を覗くと・・・

カワウが観えました

最後の木道

観察小屋Cから下って木道を渡って 左に折れると すぐにスタート地点に戻ります。(地図の@)

 

ビジターセンターの裏には 「とんぼ茶屋」という

店がありました・・・が 今回はパス。

ビジターセンター内を ちょっと見学して

(桶ヶ谷沼の生物を水槽展示していました)

帰路につきました。

とんぼ茶屋

約2時間強の 楽しいハイキングでした。

なんとか 天気ももって 気持ちいい汗をかきました。

 

・・・が 結局 夜まで雨が降らないばかりか 午後の方がいい天気になってきました。

゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 

気象庁は ガセネタばかりだなぁ・・・・・・

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送