写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

2001・4・15  八高山一番高いの八高山、中央やや下に大井川鉄道福用駅

静岡県榛原郡金谷町

朝8時15分自宅を出発。9時前に大井川鉄道福用駅に到着。

駅の広場に車を停めて 9時5分 いざ出発。

八高山への登山ルートは3本。最近できたという一番北よりのコースから登る事にした。

薄暗い杉林の中を登る・・・。地元でもまだ知らない人がいる登山道だ。

杉林の中を 誰とも会わずにひたすら登る。

ピーチクパーチク・ホーホケキョ・ピヨピヨ・トゥトゥトゥ・・・バードコールを忘れた!!

いろんな鳥たちが囀っている。

あっ! バードコール 忘れた!!

絶好の山なのに・・・。今日は天気もいいし・・・。

あとから 登ってくるワイフは ボクがバードコールを鳴らしてると思っていたらしい。 青空の下に八高山がきれいに見えてきた。

498mのピーク・580mのピークを越えると目の前に八高山が見えた。

さらに眼前の八高山に向かって歩くと馬王平に出る。

ここは金谷町からの登山道と掛川市からの登山道が合流する地点。馬王平から いよいよ八高山へ

小さな広場になっていて桜がきれいだった。

SBSの反射板が2枚 向かい合って立っていた こから八高山自体の登山道に入る。

けっこう急な登りが続いた。少し登ってはワイフを待ちながら登る。

突然 眼前に10m×10mの大きなジュラルミン板が2枚立っている。

静岡放送(SBS)の反射板だそうだ。

日本平と浜松を結ぶ為に昭和37年に地元の子供達に資材を運び上げさせ 作ったそうだ。

更に登っていくと・・・遂に八高山の頂上(832m)に到着! 八高山832mのピークにて

11時8分登頂! 所要時間2時間3分。

頂上はあまり広くはないが、南西側には遠州の山並みが眺望でき、北東には眼下に大井川と川根家山の集落が見渡せ、更に遠くに富士山がくっきりと浮かび上がり、その前方に安倍奥の山々、左手に赤石岳・上河内岳をはじめ雪を被った南アルプスの山々が望める。

早速昼飯!今日もインスタントラーメン!最近の定番だな・・。

今日は「昔ながらのみそラーメン」  ワイフがガッツイテ  NJRは品良く立ち食い!

今日は本当にいい天気で絵に描いたような青空の下 気持ちよくラーメンを食した。

帰りは馬王平を過ぎてちょっと下ったとこの小分道分岐点から一番南のルートを下る事にした。

かなり急な尾根を歩き、下り坂もかなり急だった。

ここを登ってこなくって大正解!デス・・・。

麓近くになると 景色は一変・・・茶畑が広がっていた。(やっぱり静岡県の山だ)

もうすぐ新茶の季節!茶の新芽が綺麗に出ていた。

もうすぐ八十八夜!

お茶の香が漂う中 ゆったりとした気分で下ってきた。

今日は本当に天気に恵まれて素晴らしい一日だった。

まさにボクの人生のテーマ”青空の下で遊ぼう!”にふさわしい一日だった!

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送