写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

丸 山

2001・5・27  (2330m)

麦草峠〜白駒池〜高見石〜丸山〜麦草峠

昨年 結成した八ヶ岳ハイキングクラブの3回目の活動! 準備OK! いざ 出発!

朝から 天気が悪く 山梨県に入ると雨になった。

長野県茅野市経由でメルヘン街道を登って 麦草峠へ!

麦草ヒュッテ(2127m)横の空地に車を停める。

車から降りた途端に雨が上がった!

でも天気が悪そうなのでレインウェアーを着る。

まだ 雪が残る原生林 麦草ヒュッテの脇を通って白駒池に向かう自然道へ。

原生林の中は至る所に雪が残っている。

雪の無い所にも 今まで雪の下に埋もれていたと思われる

枯葉や枯草が(去年の秋の状態のまま?)あった。

原生林を抜けると広々と鮮やかな緑が広がった!

ここは 今 春夏秋冬が同居しているような風景だ! 緑が鮮やかに広がっている

今日は天気が悪いからか まだ雪が残っているからか 人が少ない。 ラッキー!

それでも白駒池の周辺にはハイヒールで雪の上を歩いてるオバタリアンが何人かいた。

青苔荘から時計廻りに白駒池を散策する。

雪がいっそう深くなって木道が完全に埋まっている。

木道から外れてしまうと ズボッと雪の中に潜ってしまう・・・。

池の水も まだ凍っているところがあった。

白駒荘まで池の周囲を歩いてくると高見石への登山口がある。

雪に覆われた登山道 ここから雪に埋もれた登山道を登っていく。

ボクは軽アイゼンを持っていたが 

4人中2人が持っていなかったので そのまま登ってみた。

慎重に滑らないように気を付けて登っていく。

所々 アイスバーンになっているかと思えば

雪が緩んで 踏みしめるとヒザの上まで潜ってしまう所もあった。

いつのまにか 天気が良くなってきた。

鳥達が優しく囀っている。僕らを歓迎して・・・。 大きな石がゴロゴロ・・・  そこを登っていくと

高見石小屋に到着!小屋の奥には大きな石がゴロゴロと・・・。

そこを登っていくと眼下に白駒池を眺望できる。

白駒池をバックに!  気分爽快!!秋にはここからの眺望は最高だよ!

今回は天気が少々悪いけれど それでも気分爽快!

早速 昼食を!今回はコンビニで買ってきた助六!

最高の場所でおいしい昼食!

以外にも風がなく寒くはなかった。

昼食後、高見石小屋のテラスで食後の休息!

高見石小屋の前で

更に この周辺でのピーク丸山(2330m)を目指す!

丸山の頂上はかなり荒れていた。 丸山のピークにて!

かなりたくさんの枯れ木が倒れていた。

丸山のピークを示す標識には なぜか2329mとなっていた。

どの 地図にも2330mになっているのに・・・。

ピークで休息していると 空模様が怪しくなってきた。

ここから麦草ヒュッテに向かって一直線に下るルートは かなりの急坂。

薄暗い林の中 今回は雪が完全に残っていて

 かなり慎重に下ってきた。

麦草ヒュッテに戻ってきて 麦草会員になった。

5年間 ヒュッテの宿泊料が一割引だって・・・。

ヒュッテの前の小さな池に水芭蕉の花が3つ咲いていた。

コレなら国道299を挟んだ茶水池には

たくさん咲いているかも・・・?

だめだった・・・2つ咲いていただけだった・・・。

ちょっと まだ早いよね・・・。

帰りに 伝統の名湯 稲子湯に立ち寄ってきた。

とても混んでいて ゆっくりできなかったけど・・・。

今回の参加者 右から

ビッグヴィレッジさんよひさんHT姫・NJR

 

よひさんが撮ってくれた写真集

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送