写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

西 岳

2002・10・12  (2398m)

山梨県

2398m。 修験道が昔盛んな頃、立場川以南の諸峰をもって修験道場とした人々にとって
最西端の位置にあるため、名付けられた。

 太平洋から遡上した強風は西岳山腹に当たるため、倒木が多い。
昭和34年伊勢湾台風の時 風倒木、濁流により立場川が埋め尽くされ、

山崩れがおこり富士見町で多数の犠牲者を出した 

特徴的植物は「ヤツガタケトウヒ」は標高1500〜2000mの間に分布し、

高さ20〜25m に達する高木、固体数も少なく学術参考林として保護されている。

 

一般的に八ヶ岳の八つのピークと言われる山を登ろう!

ワイフと挑んだ八ヶ岳征服計画 最後の山 西岳

今回は 富士見高原スキー場の近く 造林小屋からアクセスしてみた。

小淵沢から鉢巻道路で富士見高原へと向い 富士見高原スキー場を過ぎて

暫く走ると 左に「カントリーキッチン」、右に「メイプルヒルズ」があり

その先を右折し舗装された道を走ると ダートに変わって

すぐに 小さな造林小屋とゲートが2つあります。

そこに 駐車できます。

道路の直進方向のゲートから登山道にアクセスできます。

奥のゲートから アクセス

朝 6時30分 気温3℃ 元気に出発!

ゲートの横を廻って ゲート内にはいり ダートの林道をあるきだした。

気温は3℃と 肌寒いが 天気は最高!

気持ち良い!

ワイフはフリース着込んで

暫く林道をノンビリと歩いて行くと スキー場の方からの登山道と合流

そこから 林道に別れを告げ 登山道に入る。

さあ! ここから登山道

登山道に入ってすぐ 何気なしに右を見ると

木の幹を垂直に下るリス・・野生のリスだぁ!・・デカイ!

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

今日は 野生動物に 会えるかな・・・?

あっ!!

そういえば・・・最近 西岳にクマが出たって

・・・青年小屋の竹内オーナーが 見たって・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

クマ鈴と爆竹持ってこようと思っていて・・・忘れたッ!

 

ノンビリとラクラク登山道を歩くこと37分

7時7分 不動水に到着

ワイフは「長命水」の看板に誘われ さっそく飲んでた・・・冷たくて気持ちいい

    冷たぁい!

 

不動水を過ぎてから 本格的な登りになった。

薄暗い原生林の中 足元には クマザサ 薄暗い・・林の中を

遠くで 「ウォ〜」と 聞いた事のない野獣(?)の遠吠えが・・

クマ??  まさか・・・・(OoO;) ドッキーンッ!

ちょっと 不安になってきた・・他に 人はいないし・・・

動物のウンコ発見・・けっこうデカイ!

まだ・・出来立てホヤホヤ

ま・まさか????

歩く足取りが急に速くなった・・・・得体の知れない遠吠えは 時たま聞こえてくる

気味悪いなあ・・・

 

おッ! 木の幹に 白いリス(?)が・・かなり小さい

カメラ・・カメラ・・間に合わなかった・・

リスはすばしっこいなあ・・・写真に撮るのは チョット無理かなあ・・

クマザサが無くなった・・・

太陽の光も 所々 履いてくる・・紅葉が とてもキレイだァ!

 

 

たまに 空が見えると・・真っ青な青空!

気持ちいいぞぉぉ!

 

あっ! また・・リスだ!

今度は・・じっとしてるぞ・・カメラ・・カメラ

リスが走り出した!・・カシャッ

ちょっと ボケてるけど・・野生のリス

間に合った! リスを撮ったぞぉぉぉ!

 

だんだん 登りが急になってきた・・太陽も高くなって

急な登りも増えてきた・・

暑くなってきた。

突然 開けた場所に出た!

振り返ると・・南アルプスの山々が 見えた!

雪化粧の北岳 甲斐駒 そして千丈岳

左から 北岳 甲斐駒 千丈岳

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

天気はいいし 風も雲もない!

頂上からの眺望・・期待できるぞぉ

o(^ー^)oワクワク   “o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

富士山

編笠山の右奥に 富士山もバッチリ!

ワイフもカメラで・・

 

9時20分 ついに山頂! 西岳(2398m)に到着!

ついに 八ヶ岳の八つのピーク 制覇したぞぉ!

西岳(2398m)

GOOD JOB!!

\(^o^)/バンザーイ!!

\(^o^)/バンザーイ!! 

左から 阿弥陀岳 中岳 赤岳

雲のない青空の下 風もなく 最高だぁ!

編笠山からギボシ 権現岳 赤岳 中岳 阿弥陀岳

編笠山と富士山

ギビシと権現岳  阿弥陀岳 中岳 赤岳

横岳 硫黄岳 遠くに天狗岳  全部 最近ワイフと登った山だぁ!

その向うに 北横岳 蓼科山

その左 遠くに 穂高連峰・・・槍ヶ岳も 見える。

その 左には 御岳山 中央アルプス

そして 南アルプスは ハッキリとデッカく 見える!

そして・・・富士山!

時間は 早いが 頂上で 眺望を堪能しながら

昼食タぁ〜イム!

先ずは カプチ〜ノ

  山頂の定番   ワイフもカプチ〜ノ

そして お湯入れ20分でおいしい五目ごはん!

最近の定番だぁ!

山を降りるのがもったいない天気だよ・・・・

 

10時30分 下山開始・・もっと ノンビリしたいけど・・

11時53分 不動水

12時28分 造林小屋ゲートに 戻ってきた。

 

帰りに 富士見高原の 温泉 鹿の湯に入って 汗を流して帰路につく。

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送